宇都宮の仲介手数料無料の新築戸建て・建売ならMC住宅情報センターへ > MC住宅情報センターのスタッフブログ記事一覧 > 前もって知っていれば不安なし。新築戸建て契約から引渡までの流れ。

前もって知っていれば不安なし。新築戸建て契約から引渡までの流れ。

≪ 前へ|事前に知っておけば安心。新築戸建て購入までの流れについて学ぼう。   記事一覧   建売住宅。契約時に発生する手付金の意味とは。|次へ ≫
カテゴリ:建売
こんばんは。代表の増子です。

今日は、選抜高校野球の決勝戦がありました。

大阪桐蔭強かったですね。智弁和歌山も十分強いですが、あの強力打線を2失点で抑えた根尾選手は素晴らしかったです。

打者としてもかなり優秀な選手のため、新たなスター誕生の予感です。

さて、本日は昨日の続きとして、

前もって知っていれば不安なし。新築戸建て契約から引渡までの流れ。

です。

今回は契約後から引渡しまでの流れを書いていきます。


4・住宅ローン本申込み


売買契約が完了したら、すみやかに必要書類を揃えて住宅ローンの本審査を申し込みます。

必要書類は金融機関やお客様ごとに異なってきます。

原則、不動産会社が手続きを行いますが、栃木県の場合、銀行によっては行員の面前でしか申込みできない銀行も多くあるため、不動産会社と日程をよく打ち合わせしておきましょう。

5・物件内覧会(立ち会い検査)


住宅ローンの正式承認がおりた後、売主・不動産会社立ち会いのもと、物件の最終確認を行います。

建物のキズ・不備や施工不良がないかを確認しましょう。

前提として、不備や施工不良等に関しては、売主側で建物完成前に確認はしていますが、住む方の目線と作り手の目線ではどうしても異なってくるため、三者立ち会いの下での確認作業が必要になります。

しっかり確認するようにしましょう。

特に傷に関しては、引渡し後は補修の対象にならないケースがほとんどのため、要チェックするようにしましょう。

問題が見つかった箇所は指摘し、引渡しまでに売主に是正してもらいます。

6・支払い、引渡し。


物件の残金と諸費用等を支払います。

住宅ローンで借りた資金を支払うことになりますが、売主・不動産会社・銀行でその手続きを行います。

登記の手続きも同時に行いますので、司法書士が同席します。

残金の支払いが確認されると、鍵の引渡しとなります。

まとめ。


2回にわたって新築戸建ての購入の流れを書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。

契約から引渡しまではかなり慌ただしくなります。

期間は短くて2週間、長くても1ヶ月程度です。

契約時に引渡しまでの日程を決めるなどし、余裕のある行程を心掛けたほうが良いです。

MC住宅情報センターはなるべくわかり易い説明を心がけています。

ほとんどの方は初めての不動産購入になるため、わからないことも多いかと思います。

ご不明な点がございましたら、お気軽におたずね下さい。







≪ 前へ|事前に知っておけば安心。新築戸建て購入までの流れについて学ぼう。   記事一覧   建売住宅。契約時に発生する手付金の意味とは。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

増子  博昭 最新記事



増子  博昭

誠実と柔軟性がモットーです。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ブルーミングガーデン宇都宮市野沢町1期 新築一戸建て

ブルーミングガーデン宇都宮市野沢町1期 新築一戸建ての画像

価格
2,798万円
種別
新築一戸建
住所
栃木県宇都宮市野沢町174-11
交通
東武宇都宮駅
徒歩81分

芳賀郡市貝町大字赤羽 4LDK 中古住宅

芳賀郡市貝町大字赤羽 4LDK 中古住宅の画像

価格
1,850万円
種別
中古一戸建
住所
栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3785-85
交通
多田羅駅
徒歩47分

ハートフルタウン宇都宮市緑8期 新築一戸建て

ハートフルタウン宇都宮市緑8期 新築一戸建ての画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
栃木県宇都宮市3丁目19-11
交通
西川田駅
徒歩16分

トップへ戻る