こんばんは。代表の増子です。
宇都宮はまだ寒い日が続いています。
さて、本日のテーマですが、
住宅ローンを組む前に考えよう。変動と固定、どちらが向いているかタイプ別に検証する。
です。
昨日の続きとして、変動と固定金利、どのような方がタイプとして向いているかを比較して検証していきます。
変動金利に向いている人
変動金利に向いている方としてあげられるのは、
・収入が高い家庭(共働きの家庭も含む)
・物件価格を安く抑え、返済額にゆとりのある方
・貯蓄が多い方
・給与収入が安定しており、将来に渡って昇給する方
・子供が少ない、または独立間近で教育費の負担が少な方
などが、あげられます。
「金利上昇リスク」に対して、収入面で余裕があれば、いざ金利が上昇に転じたとしても、家計に対する影響は、さほど大きくないです。
また、貯蓄がある程度あれば、繰り上げ返済を行い、月々の返済額をの負担を減らすことも可能だからです。
変動金利を選択する方は、ある程度、経済に関心を持つ必要があります。
金利が上昇局面に転じる前に、政府や日銀の動向がニュースや新聞等で必ず報じられます。
慌てずに対応するためにも、正確の情報を入手し、住宅ローンの支払いが圧迫されないように、準備をしなければなりません。
場合によっては、金利は高くなってしまいますが、固定金利に借換えを行うことも想定しなければなりません。
固定金利に向いている人
固定金利に向いてる方としてあげられるのは、
・借入額が多く、返済が長期間に及ぶ方
・子供が多い、または年齢が近く教育費の負担が増えそうな方
・毎月の家計にあまり余裕のない方
・性格的に変動金利が向かない方。
などがあげられます。
変動金利タイプでは返済期間が長ければ、金利の変動回数も増し、元金が多いと金利が上昇することで、利息も比例して増加します。
そのため、将来設計が予定通りいかなくなるリスクが高まります。
また、子供の教育費が増え、家計の負担が増加していく方や毎月の家計に余裕がなく将来の収入に不安のある方も、固定金利がおすすめです。
自営業の方などが代表的な例としてあげられます。
金利の変動に関心のない、今後の金利情勢に一喜一憂したくないといった方も固定金利が良いでしょう。
金額の面でも、精神的な面でも、あまり変化を望まない、変化に対応していくのが苦手という人に向いています。
いかがでしたでしょうか。
変動金利はいつ上がるかわからないので、将来設計に不安のある方は、固定金利の方が良いでしょう。
当面の月々の支払いは変動に比べて高くなりますが、いつか逆転するかもしれないですからね。
変動金利が低くてお得と思われがちですが、固定金利も十分低くなっているということも、忘れないで下さい。
次回はこの続きを、実際の返済額(変動と固定との違い)をシミュレーションする形で説明していきます。
ブログの記事に関して、ご質問やご意見のある方は下記のバナーをクリックしてお問い合わせ下さい。
MC住宅情報センターではファイナンシャルプランナー(CFP)による、住宅ローン個別相談会を行っております。
お問い合わせや申込みは下記のバーナーをクリックして必要事項を記入の上、送信して下さい。